1 2014年 10月 26日
![]() 灯台下暗し*あんなに探したのに、地元で売ってた。爆 ![]() 谷中松野屋(夕焼けだんだん上) 昨日から天候も良くなり、昼間は暑いくらいでしたね。 そんな中、8月に亡くなった四阪会の最年長の方(86歳)のお墓参りに行って来ました。 葬儀に出席出来ませんでしたので、そのS野さんの小学校の同級生である ◯本さんと待ち合せ、ご一緒にお墓参りをしました。 ![]() 良いお日和でした。 丁度タクシーがいたので船橋に出ました。 そこで11時45分でした。 少し早いのですが、駅の東部デパートの7階にあるお鮨屋さんに入りました。 そこからが、あ〜、そこからが悲劇でした。 なんだか◯本さんが、ゴソゴソ探しています。 ◯本さんは亡くなったS野さんと同じく86歳です。でも見た目10歳以上お若く見えますし、背筋もピンとして、かっこいいおじいちゃまです。 それに今でも大きなボーリング大会に現役で出るようなスポーツマンでいらっしゃいます。 いつも年に一度「四阪会」といって瀬戸内海の小さな島で育った人達が集まる会でも、パソコンを駆使して画像を記録したり、四阪島の資料を作って皆さんに配って下さったりする方です。 ですので、昨日もお墓参りの様子を逐一ビデオカメラで撮っておられました。 さあ良い子の皆さんはお分かりですね!! ビデオカメラを何処かに忘れて来ちゃったんですよ〜!!! 大変です!! お鮨どころじゃありません。 なぜか携帯はお持ちじゃないんですよね。 で、携帯を持っている私が霊園とタクシー会社に問い合わせました。 運良くタクシーの運転手さんが後部座席の下の方に落ちていたのをちゃんと取っておいてくれました。 それを7階から1階まで駆け下り、駅前のタクシー乗り場で受け取り、また大急ぎで7階のお鮨屋さんに戻りました。この私が!! 食事も入れてほぼ1時間半ですべてをこなしました。最短時間更新です。 、、、、、とても疲れました。 大切なものはちゃんと仕舞いましょうね。 ということで、今日も暑いです。 前に注文していた野菜の苗セットがタキイ種苗から大きな段ボールに入って届きました。 ![]() 我家のプランターでは、どんな種を撒いても誰かに食べられてしまって育ちません。何かコツがあるのかも知れませんが、うまく行かないのです。 で、苗を買うことにしました。 キャベツ、ブロッコリー、水菜、チマサンチュ、わさび菜、リーフレタス、春菊、ミニセロリです。 息子の仕事場の屋上菜園に植えて来ました。 ![]() before ![]() ![]() ![]() ![]() after そこもなぜか苗を植えると無くなるので、ネットをビッチリ掛けて来ましたが、どうでしょうね。 うまく育って欲しいです。 ![]() ![]() 朝の公園で。かわいいミニシュナ君。モヒカンがかっこいい!! ■
[PR]
▲
by fran0923
| 2014-10-26 14:50
| 生活
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
ブログパーツ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||